ガソリン代が年間230万円!首都高を何周できる?

地球一周

押尾、ルーキーやめるってよ

どうも押尾です。

早いもので4月を迎えました。
駅や通勤途中で初々しいスーツ姿を見かけると、自分が新入社員だった頃を思い出します。

なんと、Money Motto!編集部にも新入社員がやってきました。
名前はMくん。
この春大学を卒業したばかり。文字どおりの新人さんです。
早く仕事に慣れるように、みんなのサポートをしてくれています。
やっと押尾に後輩ができたのです!

そうなると、ルーキー押尾というペンネームはいまの押尾にふさわしくありません。

押尾:みやこさん、もうルーキーやめていいですか?
みやこ:ああ、そうだね。Mくんがいるもんね。
押尾:やった!じつは、もう新しい名前を考えてあるんです。
みやこ:めんどうだから、「ただの押尾」でいいよ。
押尾:ただの「押尾」じゃつまんないですよ。
みやこ:そうじゃなくて、「ただの押尾」だから。
押尾:何すか、その窓ぎわな感じ!!
Mくん:クスクス。
押尾:(じろっ)
Mくん:はっ!すみません。押尾センパイ、調べものが終わりました。
みやこ:あ、いまのいいね、押尾センパイ。それに決定!
押尾:ちょっと待ってくださいよ~。

不承不承ではありますが、ルーキー押尾改め押尾センパイになりました。
心機一転、これからガンガン成り上がっていきます!

ガソリン代が230万円あったら

押尾センパイになって初めての記事なので、ちょっとカッコがつくものを書きたいなあ。
やっぱ、時事ネタかな。

最近、ガソリン代のニュースが話題になっています。
年間230万円とか、地球を5周できるとか。
今日は、このガソリン代が年間230万円について掘り下げてみます。

あんまり難しい設定にしてもわかりにくいので、もしも押尾の実家のガソリン代が年間230万円だったら、これからどんなことができるかを考えます。

押尾の実家の車:エスティマ(ハイオク)
燃費:10km/L
燃料タンク容量:70L
ガソリン価格:115円(プリカ使用)

まずは、年間のガソリン使用量(L)を計算します。
ガソリン代 ÷ ガソリン価格 = ガソリン使用量(L)なので
230万円 ÷ 115円 = 2万(L)

つぎに、年間走行距離(km)を計算します。
ガソリン使用量 × 燃費 = 走行距離(km)なので
2万(L) × 10(km)=20万(km)

実家の車は、燃費がよくないうえにハイオクです。
ここ数年、原油価格は下がっているものの、レギュラー価格よりも高くなってしまいます。
もうちょっといけるかと思ったのですが、20万キロしか走れません。

地球一周の距離は約4万キロなので、押尾の実家の車でも地球を5周できる計算です。
ちなみに、地球は球体ではなく楕円体であり、自転によって横に広がっています。
赤道距離が40,075km、北極・南極を通る距離が40,009kmなので、一周するなら極を通るほうがおトクです。

みやこ:押尾、「極を通るほうがおトク」って意味不明。誰に何を言いたいの?
押尾:そうですか?Mくん、わかるよね?
Mくん:えっ、あの…
押尾:(じーっ)
Mくん:はい、わかります。
押尾:よし!
みやこ:(はぁ~)

首都高を何周できる?

地球を5周と言われても、まったく想像がつきませんよね。
そして、実際に車で地球を一周しようとしても、海や山脈、氷河などがあって実行は不可能です。

もうちょっとイメージしやすい例で考えてみましょう。
年間230万円のガソリン代で、押尾の実家の車は20万キロ走れることがわかりました。
20万キロという距離は相当なものです。
タクシーの年間走行距離(平均)は約6万キロです。
この数字をみても、20万キロを走るのはたいへんなことです。

年間20万キロ走行すると

・青森~鹿児島(すべて高速利用) 48往復
・東京~大阪(すべて高速利用) 211往復
・東京~名古屋(すべて高速利用) 317往復
・首都高(C1) 13,986周  
・首都高(C2、湾岸線) 3,527周

給油回数 286回

首都高(C1)13,986周の数字を見て、頭がクラクラしてきました。
毎日乗っても、1日あたり38周か39周しなければなりません。
そして、給油回数は年間286回。
走っては給油の日々です。

押尾とミニカー

年間20万キロ走る車の自動車保険

続いて、年間20万キロ走る車の自動車保険について考えてみましょう。
気になるのは、走行距離と使用目的です。

年間走行距離

自動車保険には、年間走行距離が問われるものと問われないものがあります。
年間走行距離を問われるものは、走行距離が少ないと保険料が安くなるしくみです。
年間走行距離には上限が設定されていないので、20万キロ走るからといって保険料が莫大な金額になることはありません。

使用目的

自動車保険には、使用目的を選択する欄があります。
主な区分は、「日常・レジャー」「通勤・通学」「業務」です。
この場合、仕事や通勤・通学として使用しないのであれば、毎日車に乗っていても使用目的は日常・レジャーです。

自由な時間が1年間あれば、押尾も年間20万キロ走破にチャレンジしたいものです。
まあ、現状じゃ無理だけど。

みやこ:押尾は車の免許持ってないでしょ!
押尾:オレは助手席ですよ。秘書に運転させますから。なっ、Mくん。
Mくん:えっ!僕ですか?

Mくんの修行は始まったばかりです。

押尾メモ

ガソリン代:年間230万円 燃費:10km/L ガソリン価格:115円ならば

年間走行距離は20万km

・地球を5周

・青森~鹿児島(すべて高速利用)を48往復

・東京~大阪(すべて高速利用)を211往復

・首都高(C1)を13,986周  


 

この記事が気に入ったら いいね♪

この記事が気に入ったら
いいね♪

MoneyMotto!の最新情報をお届けします

:この記事をシェア