押尾のFP試験直前対策
どうも。押尾センパイです。
FP3級試験まであと2日となりました。
これまで、計算問題に頻出のテーマを重点的に勉強してきたため、ついつい暗記ものがおろそかになってしまいました。
用語などの暗記ものは、知ってさえいれば点が取れます。
これは、直前の追い込み時期にぴったりの対策です。
今回は、金融資産運用分野に頻出の用語をガンガンおぼえていきます。
経済指標のまとめ
3級試験には、経済指標の正誤問題がよく出ます。
用語と発表機関と内容を結び付けておぼえることがポイントです。
用語 | 発表機関 | 発表頻度 | 内容 |
国内総生産 (GDP) |
内閣府 | 四半期 | その国の経済規模を示す指標。一定期間に国内で生産された財やサービスなどの付加価値の総額。 |
景気動向指数 | 内閣府 | 毎月 | 生産、雇用、消費など、総合的な景気の判断・予測をおこなうために複数の指標を組み合わせて算出した指数。 |
日銀短観 (全国企業短期経済観測調査) |
日本銀行 | 四半期 | 全国の約1万社の企業を対象に、四半期ごとに実施するアンケート。自社の業況や経済環境の現状・先行きについてどうみているかを調査する。 |
企業物価指数 | 日本銀行 | 毎月 | 企業間で取引される商品の価格を反映した物価指数。 |
消費者物価指数 | 総務省 | 毎月 | 家計が購入する商品やサービスの価格を反映した物価指数。 |
家計調査 | 総務省 | 毎月 | 家計の収入・消費・支出、貯蓄・負債などの調査。経済施策や社会政策を立てるための基礎資料となる。 |
経済指標 問題演習
では、これを踏まえて問題演習です。
(問題) (ア) 生産や雇用など、さまざまな経済活動での重要かつ景気に敏感な指標の動きを統合することによって、景気の現状把握および将来予測に資するために作成された統合的な景気指標であり、内閣府が公表している。 (イ) 総務省統計局が実施している統計調査であり、一般世帯の収入・支出と貯蓄・負債などを調査している。調査結果は家計収支編と貯蓄・負債編に分けて公表され、個人消費の動向を捉えることができる。 (ウ) 内閣府が2000年から実施している調査で、景気に敏感な職業の人たちに協力を依頼し、生活実感としての景況感を把握する。「街角景気」ともいわれている。 1) 空欄(ア)に入る用語は、「消費者物価指数」である。 2015年度1月 日本FP協会(実技) |
正解は2。
知ってさえいれば簡単に答えが出る問題です。
ちなみに、(ア)は景気動向指数、(ウ)は景気ウォッチャー指数の説明です。
では、もう一問やってみましょう。
(問題) (ア) 家計が購入する商品やサービスの価格変動を表した指数のことで、総務省が発表している。 (イ) 金融部門から経済全体に供給されている通貨の総量のことで、日本銀行が発表している。 (ウ) 一定期間に国内で生み出された財やサービスなどの付加価値の総額のことで、内閣府が発表している。 1) 空欄(ア)に入る用語は、「景気動向指数」である。 2013年度1月 日本FP協会(実技) |
これは、不適切なものを選ぶ問題です。
ケアレスミスがないように注意しましょう。
正解は1。
(ア)は、消費者物価指数の説明です。
みやこ:う~ん、書きなぐった感が否めない内容だな。
押尾:オレは必死なんですよ!
みやこ:これ、明日になったら忘れてるんじゃないの?
押尾:そういわれると、返す言葉がないです。
みやこ:せめて国内総生産(GDP)と景気動向指数と日銀短観だけはインプットしておこう。
押尾:3つだけなら何とかなるかも!
みやこ:前回、苦手な分野を身近に感じるためにはイメージが大切って書いたでしょ。経済記者になったつもりで写真撮れば?
押尾:それ、いいですね!
というわけで、今回も写真を撮りました。
経済指標なんてちょろいぜ!(たぶん)
押尾メモ ・国内総生産(GDP) 一定期間に国内で生産された財やサービスなどの付加価値の総額。内閣府が発表する。 ・景気動向指数 総合的な景気の判断・予測をおこなううために複数の指標を組み合わせて算出した指数。内閣府が発表する。 ・日銀短観 全国の約1万社の企業を対象に、自社の業況や経済環境の現状・先行きについてどうみているかを調査。日銀が発表する。 |
あわせて読みたい記事:「押尾FP3級への道(建ぺい率・容積率)」
この記事が気に入ったら いいね♪
この記事が気に入ったら
いいね♪
MoneyMotto!の最新情報をお届けします