30代の平均貯金と貯蓄事情!30歳になる前に考えておきたいお金のこと

こんにちは。Money Motto!編集部のもっちです。

私も早いものでもうすぐ30歳。人生の節目ということで、いろいろと考えておかなければいけないなと思う年頃です。30歳といえば、仕事もそれなりのポストに就き、結婚やマイホームについてもリアルに考える歳でもあるでしょう。私の結婚予定は……置いといて、気になるのはお金の心配です。

「みんなどのくらい貯金があるのだろう・・」「30代はいくら貯金があればいいんだ?」と不安に思っている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、30代の平均貯金や貯蓄事情を調べ、30歳からリアルに迫るお金について考えていきます。20代はお金がなくても好きに生きてきた私ですが、将来を考えるときちんとお金と向き合わなければいけないなと思います。

30歳代の平均年収は?

まず気になるのが、30代の平均年収です。30歳のピンポイントの平均年収というのは調査されていないようなので、30代の平均年収で見ていきたいと思います。

年齢 平均年収(男) 平均年収(女) 平均年収(合算)
30~34歳 461万円 女315万 407万円
35~39歳 517万円 女313万円 442万円

※国税庁の民間給与実態統計調査(平成29年度)

平均年収は男女格差があるように思えますが、調査には正社員だけでなく、女性が多い派遣社員なども含まれているため、そういった影響も考えられるでしょう。また、厚生労働省の賃金構造基本統計調査(平成30年調べ)では、月収での調査結果となっていました。

  • 30~34歳の平均月収:男289,400円/女243,400円
  • 35~39歳の平均月収:男325,200円/女253,600円

上記は平均月収なので、単純計算で×12ヶ月をした金額にボーナスなどを付け加えると平均年収として計算できます。ただし、これは労働契約等で定められている支給賃金なので、残業・交通費手当てなどは含まれていません。

つまり、ボーナスを2ヶ月分として計算した場合の平均年収は最低でも、30~34歳の男性であれば405万1600円、女性であれば340万7600円となります。国税庁の調査結果と合わせても、30歳の平均年収は400万円前後になるでしょう。

【参考】
国税庁:民間給与実態統計調査〔年齢階層別の平均給与〕(平成29年)
厚生労働省:賃金構造基本統計調査〔性、年齢階級別賃金、対前年増減率及び年齢階級間賃金格差〕(平成30年)

30歳代の平均年収をだいたい把握できたところで、本題の貯金について見ていきましょう。

30歳代の平均貯金額と貯蓄事情

■30代の平均貯蓄額

さて、本題の平均貯金額ですが、細かく年齢ごとの調査はされていないようなので、30代という括りの調査データになります。あくまで参考としてご覧ください。

みずほファイナンシャルグループのシンクタンク「みずほ総合研究所」のリポートによれば、平成30年度の平均貯蓄額は、30歳未満で182万円、30~39歳で395万円となっています。

また、金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(平成30年度)」によると、30代の平均貯蓄額は単身世帯が250万円、夫婦世帯が500万円でした。

※「ここでいう「平均」とは、「中央値」で表しています。
平均値と中央値については→「よそんちの貯蓄事情 2018」で解説しています。

平均貯蓄額を見て、「こんなに貯金ないや」と思った方もいるのではないでしょうか。ですが、上記の金額は現金や貯金以外の株式や投資信託、保険などの金融資産を含みます。30歳は30代の中ではスタートラインです。これから年収が上がる方もいるでしょうし、貯金の仕方次第では大いに近づくことができるはずです。

【出典】
みずほ総合研究所:都道府県別の高齢化と個人金融資産の状況〔年齢階級別の個人金融資産の保有状況〕
金融広報中央委員会:家計の金融行動に関する世論調査(平成30年度)

■30代の貯蓄事情

実際に、30代の人たちはどのように貯金をしているのかを紐解いていきましょう。

先ほどの「家計の金融行動に関する世論調査(平成30年度)」によれば、貯金をしている30代のうち、単身世帯であれば毎月手取りの14%夫婦世帯であれば手取りの12%を貯蓄に回しているそうです。つまり、ざっくり計算すると平均で毎月2~3万円ほど貯金している計算になります。

割合的には手取りの10~15%未満を貯蓄に回している人がもっとも多く、次いで多かったのが単身世帯では35%以上で手取りの3割を貯蓄や金融資産に充てている結果となり、夫婦世帯では5~10%と単身世帯よりも貯蓄に回すお金が少ない結果となりました。

夫婦世帯の方がいろいろと出費があるので、貯蓄に回せるお金は少なくなってしまうようですね。単身世帯は事由に使えるお金が多いのでその分出費が多いかと思いきや、意外に貯蓄に充てている人が多いようです。やはり結婚や将来に備えているのかもしれませんね。

また、意外に多かったのが「貯蓄をしなかった」という人で、単身世帯で27%、夫婦世帯で15%といずれの世帯でも4人に1人は貯金をしていないとのことです。

30代で意識しておくライフイベント?貯金はいくら必要か

人生の節目となる30歳はいい大人。人生を変えるライフイベントやお金がかかることもより現実的に迫ってきます。私も、いつまでも遊んでばかりはいられません。

では、実際に30代になるとどんなイベントが待っているのでしょう。

■結婚

晩婚化が進んでいる現代ですが、平均初婚年齢はまさに30歳!厚生労働省の「人口動態統計(平成28年)」によれば、平均初婚年齢は男性で31.1歳、女性で29.4歳でした。やはり20代後半で結婚を考えている人は多いようで、私もそろそろ考える時期かもしれません。まずは相手探しですが…

費用ですが、ゼクシィによると結婚式(挙式・披露宴)にかかる費用総額は平均で357万5000円。そこに婚約指輪・結婚指輪や新婚旅行などの費用を含めると、総額で平均466万6000円かかるそうです。やはり結婚は人生の一大イベント。単身世帯の平均貯金額でも足りません。

【出典】
厚生労働省:人口動態統計(平成28年)
ゼクシィ:「結婚式のお金」基礎知識より

■出産~子どもの養育費

結婚すれば、子どものことを考えますよね。出産費用は病院にもよるため統計はありませんが、だいたい40~50万円と言われています。次に子どもの養育費ですが、「子ども一人を育てるのに1000万円かかる」というのをよく耳にしませんか。

子育ての費用といえば、学校教育や習い事などの教育費と、食費や衣服費などの養育費がかかります。AIU保険会社の調査では、出産から大学卒業までの22年間の養育費は約1640万円かかるという結果が出ています。幼稚園から高校までの教育費はすべて公立でも約540万円、すべて私立に通わせた場合は約1770万円、大学では公立なら242.6万円、私立なら文系389.9万円/理系530.8万円かかるとされています。

【参考】
AIU保険会社:現代子育て経済考2005
経済文部科学省:調査データ(平成28年度)
国立大学等の授業料その他の費用に関する省令
私立大学入学者に係る初年度学生納付金平均額(文部科学省平成28年度)

通わせる学校によっても大きく開きがありますが、上記の調査データでは子ども一人を育てるのに2422.6~3940.8万円かかる計算になりますので、ある程度準備が必要しれませんね。

■住宅(マイホーム)

夢のマイホーム!30代ではまだ早いと思う方もいるかもしれませんが、住宅金融支援機構の調査によれば、マンション・一戸建て含め、マイホームを購入している30代はなんと42.9%となっています。

私は40代くらいを想定していたので、少し驚きです。

ちなみにマイホームの費用ですが、マンションか一戸建てか、首都圏か地方かなどの条件によってかなり相場が変わるため正確な指標を出すことはできませんが、同調査ではおおよそ3000~5000万円くらいが相場のようです。

ちなみに、マイナビ調査によると、20~30代の女性が結婚相手に求める貯金額は「200~400万円」が多いようです。やはり結婚などを考えると、30歳なら最低でも300万円くらいの貯金は必要かもしれません。

【出典】
住宅金融支援機構:フラット35利用者調査(平成29年度)

マイナビニュース:女性が結婚相手に求める貯金額「200〜400万円」が最多-年収は?(2018年調べ)

30歳は人生の節目!将来に備えよう!

こうしてみると、改めて30代はお金がかかることがわかりますね。私も今回の調査で改めて、お金と自分の人生に向き合うことができました。30歳を目前に、意識的な改革が必要になっているということでしょう。

いつ何が起こるかわからない人生ですから、備えておくことの重要性を改めて実感しました。私もお金の知識がだんだんと身についてきたので、改めて支出等を見直し、今後を見据えた貯金をはじめていきたいと思います。

いきなり貯金は難しいという人も、備える方法は貯蓄金だけではないので、保険や投資などを視野に入れて検討してみてもいいかもしれません。

将来のためにも、まずは自分のライフプランを明確にし、できることからはじめてみてはいかがでしょうか。


あわせて読みたい記事:「預金と貯金のちがいって?


【PR】1分でわかる!保険マンモスの「ネットで保険診断」

 

この記事が気に入ったら いいね♪

この記事が気に入ったら
いいね♪

MoneyMotto!の最新情報をお届けします

:この記事をシェア