4月!とりあえず新しいことはじめよう!!
こんにちは。Money Motto!編集長のみやこです。
4月は新しいことを始めるのにぴったりな季節。スキルアップや趣味の充実のために、資格の勉強や習い事を始めた方も多いのではないでしょうか。
世の中には数多くの資格・検定があり、ジャンル、難易度、費用もさまざまです。本日は、気軽に受検できて暮らしに役立つ資格・検定5選を紹介します。「こんな検定があるの?」というものばかりですが、資格取得によって仕事に深みが増すかもしれません。
暮らしに役立つおすすめ資格(旅行編)
世界遺産検定
人類共通の財産・宝物である世界遺産について、知識・理解を深め、学んだ内容を社会へ還元することを目指す
級 | マイスター、1級~4級 |
出題形式 | 筆記試験 |
受検資格 | マイスター…1級合格 1級…2級合格 2級~4級…誰でも受検可能 |
検定料 | マイスター…19,000円(税込) 1級…9,700円(税込) 2級…5,500円(税込) 3級…4,500円(税込) 4級…3,000円(税込) 2級・3級併願…9,500円(税込) 3級・4級併願…7,300円(税込) |
合格基準 | マイスター…20点満点中12点以上(論述形式) 1級… 200点満点中140点以上(マークシート形式) 2級…100点満点中60点以上(マークシート形式) 3級…100点満点中60点以上(マークシート形式) 4級…100点満点中60点以上(マークシート形式) |
主催 | NPO法人 世界遺産アカデミー |
後援 | 文部科学省、(社)日本旅行業協会、(社)全国旅行業協会、日本国際観光学会、日本政府観光局(JNTO)、ANTOR-Japan(駐日外国政府観光局協議会) |
受検メリット | 大学のAO・推薦入試で優遇、旅行業界就職のアピール |
資格を保有する有名人 | 本村健太郎(マイスター)、鈴木亮平(1級)、阿部亮平(2級) |
(参考)世界遺産検定
温泉ソムリエ
温泉の正しい知識(温泉の基礎知識、温泉分析書の読み方)と正しい入浴法(入浴法の基礎知識)を身につける
認定方法 | 以下3つのいずれかの方法により認定される ・温泉ソムリエ認定セミナーの受講 ・温泉ソムリエ認定(1泊2日)ツアーの受講 ・温泉ソムリエ認定講座(通信教育)の受講 |
認定費用 | 23,760円~36,288円(税込) |
主催 | 温泉ソムリエ協会 |
資格を保有する有名人 | テリー伊藤、釈由美子、矢部美穂 |
(参考) 温泉ソムリエ協会
暮らしに役立つおすすめ資格(健康・生活編)
ダイエット検定
健康と美に関する正しい知恵と知識を身につけ、国民の真の健康増進をはかる
級 | 1級、2級 |
出題形式 | 筆記試験 |
受検資格 | 1級…2級合格(併願可) 2級…誰でも受検可能 |
検定料 | 1級…7,560円(税込) 2級…6,480円(税込) |
合格基準 | 正解率80%以上(マークシート形式) |
主催 | 日本ダイエット健康協会 |
資格を保有する有名人 | 道端アンジェリカ(1級)、小島よしお(1級)、舟山久美子(1級)、渡部建(2級) |
(参考)ダイエット検定
掃除検定(日本掃除能力検定)
掃除の意味を理解し基本どおりの正しいやり方を学ぶため洗剤・用具・機械の知識、作業動作の知識、作法の知識を身につける
級 | 1級~5級 |
出題形式 | 1級…学科試験・実技試験・論文の作成・ボランティア活動 2級…学科試験・実技試験 3級~5級…筆記試験 |
受検資格 | 1級…2級合格 2級…3級合格 3級…4級合格 4級…5級合格 5級…誰でも受検可能(2級【学科】~5級続けて受検可) |
検定料 | 2級【学科】…7,560円(税込) 3級~5級…7,560円(税込) ※1級、2級(実技試験)については、主催団体にお問い合わせください |
合格基準 | 2級【学科】…100点満点中80点以上(多肢選択式) 3級~5級…100点満点中70点以上(多肢選択式) |
主催 | 一般社団法人日本掃除能力検定協会 |
受検メリット | 外食産業・美容業界・ホテル業界などへの就職のアピール |
(参考)一般社団法人日本掃除能力検定協会
アロマテラピー検定
アロマテラピーを体系的に学び、安全に実践できる知識を身につける
級 | 1級、2級 |
出題形式 | 筆記試験 |
受検資格 | 誰でも受検可能(併願可) |
検定料 | 6,480円(税込) |
合格基準 | 正解率80%以上(マークシート形式) |
主催 | 公益財団法人日本アロマ環境協会 |
(参考)アロマテラピー検定
資格は、仕事に役立たせるためだけに取得するものではありません。 趣味を楽しみ、健康に気を配ることで、仕事に臨む姿勢にもよい変化が生じます。 「今年こそ何か資格を!」と考えている方は、生活に身近なものからチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
※本記事は2017年4月14日現在の情報をもとに作成しています。
あわせて読みたい記事:「子どもの習い事、費用はどのくらい?」
この記事が気に入ったら いいね♪
この記事が気に入ったら
いいね♪
MoneyMotto!の最新情報をお届けします