こんにちは。密かに株式投資でお小銭稼ぎをしているもっちです。
先日、ソフトバンク参加のYahoo!が、EC事業を主軸とし「ゾゾタウン」を運営するZOZOに対して、TOB(株式公開買付け)による買収をすると発表がありました。買収額は最大で4007億円になるといわれ、株価も大きく動きを見せています。
今日のテーマは「企業買収と株価」。企業が買収されたときに株価へはどのような影響があるのか、また、保有していた株(企業)が買収されたときにどうすればいいのかなど、企業の買収と株価の関係について調べてみました。
企業を買収するときのTOBとは?
TOB(Take Over Bid)とは、“株式公開買付け”の略称で、買収目的などで特定企業の株式をたくさん集めたいときに、あらかじめ「価格」「期間」「株数」を提示して公募し、市場外で直接買い付けることをいいます。
企業を買収するには、「経営権」を獲得するためにその企業の株を大量に集める必要があります。私たちが株の売買を行うように市場で買い付ける場合は、一度に獲得できる株式数に制限があることや、値動きの変動により買付額(コスト)が定まらないため、時間もお金もたくさんかかってしまいます。
しかし、TOBによる買付けであれば、一度に大量の株式を集めることができるうえに、価格指定なので買付額(コスト)にズレがありません。そのため、効率よく株式を集めることができます。
買収される企業の株価はどうなる?
では、買収される企業の株価はどうなるかというと、基本的には上がる傾向にあります。
今回のように、Yahoo!がZOZOに株式の公開買い付けを行うTOBの場合は、不特定多数の保有者に対して株を売ってくれるように勧誘するため、市場株価よりも高い(プレミアム(利益)を上乗せした)価格で提示されます。理由としては、既存株主にメリット(利益)がなければTOBに応じてもらえず、株式を買い集めることができないからです。
そのため、TOBがされる企業の株は人気が集まり、市場的にも株価が上昇しやすくなります。ただし、TOBが途中で中止されたり、買収されても業績や成長期待度が薄ければ、株価は下がる可能性があるので注意が必要です。
買収する側の株価は上がる?下がる?
一方、買収する側の株価は上がるとも下がるとも言い切れません。買収にはする側・される側のどちらにも注目が集まりますが、結局のところ企業への期待度が株価を動かします。
買収することで事業拡大や今後の成長などを評価されれば株価は上がり、逆に規模が大きすぎる買収で負債を抱えたり、買収による方向性が全く見えないなど、マイナス要因が多ければ株価は下がる傾向にあります。
保有している株(企業)が買収されたらどうすればいい?
もしも自分の持っている株(企業)が買収されたら、焦ったりあわてたりせずに、まずはTOBによる買付け価格をチェックしましょう。
株を売るか保有するかは、短期的に利益を得たいのであれば売る方向で考えてよいでしょう。ただし、買収される株が一部(40%だけ買い付けるなど)の場合は、TOBに応じることができる数に限りがあるため、抽選となります。外れた場合は市場で売ることになりますが、買ったときよりも株価が高くなっていればその差額分の利益を得ることができます。
また、TOBの買付けに申し込まずに、そのまま持ち続けるのも一つの手です。
前述したように、株価の変動は今後の売上や利益などの業績が伸びるかどうかなど、企業に対する期待度によって変化します。買収により、あなたがこれからの成長を期待するのであれば保有しておく方向で考えるとよいかもしれません。
買収による株価の動きはリターンも大きいですが、不当な買収であれば株価は下落しリスクも大きくなります。買収に目をつけて取引をする場合は、値動きする数値に惑わされず、買収の背景や買収企業の事業展開などに目を向けて冷静に判断することが大切です。
※本記事は、投資の勧誘や推奨を目的とするものではありません。
※本記事は、2019年9月17日の情報をもとに作成しています。
合わせて読みたい「あわてて対応するのは禁物!株価急落時の注意点」
この記事が気に入ったら いいね♪
この記事が気に入ったら
いいね♪
MoneyMotto!の最新情報をお届けします